よくあるご質問 ちりめんとしらす干しの違いは? ちりめんは、しらすを釜茹でした後、天日干しをして水分を5割程度飛ばしたもの。しらす干しは、しらすを釜茹でした後、少し風に当てて水分を3割程度飛ばしたものです。関西では、ちりめんが主流です。※「ちりめん」と「ちりめんじゃこ」は同じです。 どれくらい日持ちするの? しらす干しは3〜4日、ちりめん は2週間程度です。(どちらも要冷蔵)冷凍も可能です。使いやすい分量に小分けしてラップで包み、冷凍用保存袋に入れて空気を抜いて冷凍しましょう。凍ったまま調理可能です。冷凍での保存期間の目安は3〜4週間です。 適量はどれくらいなの? 個人差はございますが、約25g/1食ほどが適量です。100gですと3~4食分ほどとなります。4名様であれば400g程度がおすすめです。 おすすめの食べ方は? そのまま白米に乗せて食べるのが一番おすすめです。お好みで大根おろしと和えたり、また、サラダやチャーハン・パスタ、卵焼きなどに使ったりすることもできます。 ご不明な点などございましたら、下記フォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。内容により回答にお時間を頂くことがございます。また、休業日は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。 0799-52-3335 営業時間:9:00-17:00 0799-52-3335 営業時間:9:00-17:00 このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。お名前 *メールアドレス *お電話番号題名お問い合わせ内容 *1000文字以下でお願いします。この内容で送信する プライバシーポリシー